For the Goalイイ 忍者ブログ
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
New Comment
(08/30)
NO-NAME
(04/18)
NO-NAME
(03/23)
じゃ
(01/04)
NO-NAME
(11/19)
Search
2025.04/27 (Sun)02:44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2011.10/09 (Sun)15:53
ライブ行って来た。
今回はこの人達!


2004年結成、ドイツのテクノ/エレクトロニック・デュオ。
(Wikipedia)
ちょくちょくテレビでも使われてるし、
(CMとか番組SEやBGMにも)
とくに1stアルバムの Pogo は世界的に
宣伝(?ヒット?)した曲やからラジオかなんかで
聴いたこともあると思う。
おれはpogoでdigitalismを知りました。

↑リズムと映像に注目(非公式PV)

平日ってこともあって
18時前後は同世代位の人しかいなかったけど
さすがは単独公演。
開演間際にはBIGCATの密度が上がってきてた。
ちょっと驚いたんは、女の子が多かったこと。
popチックなトコがウケてるんかな。
メンバーがイケメン!…ってことはナイと思うねんけど(笑)
そこんとこのアレはご検討よろしくお願いします↓

拍手

PR


2011.07/24 (Sun)18:52
電子系の映画は何作も作られてるけど、
これは違う意味で雰囲気映画。
もちろんいい意味でね。
ディズニー映画だけあって、駆け抜ける感じは流石。
コンピューターSFが苦手っていうかワカランって人には
オススメ出来ないかも(^_^;
まぁダフトパンク目当てで観て正解!って思った。
エンドロールまで世界観出してて
最後まで雰囲気を大切にしてた。
うーん、ディズニ~。

拍手



2011.03/26 (Sat)02:03
井上雄彦(著)の「(車椅子)バスケットマンガ」っていったところかな。
スラムダンクのような青春スポーツ漫画とは違ってて
バガボンドのように殺伐としてるようでもなくて。
井上雄彦の素晴らしい画力と話しを動かせる力(感動させられる力?)が
ふんだんに発揮されてると思う、ここ最近で続きが知りたい漫画no.1。
けれど新刊が出るのは1年に1回だけ…。年一のお楽しみ。
なんか恥ずかしいくらいに擁護してるみたいになるけど、
これは 読後感が清々しい。
前向きになれる漫画。体を動かしたくなる漫画。ま、スポーツの良さ。
大判で600円するけど10巻しか出てないし、揃えてみてもいいかもね。
俺はオススメします、この作品。

拍手



2011.03/02 (Wed)13:23
「サマーソニック2011」
(※YouTubeにリンクさせてます)

RED HOT CHILI PEPPERS
THE STROKES
PRIMAL SCREAM
P.i.L(PUBLIC IMAGE LIMITED)
SUEDE/THE JON SPENCER BLUES EXPLOSION
THE MARS VOLTA
マキシマム ザ ホルモン
JAMES BLUNT
PANIC!AT THE DISCO
MUTEMATH
SIMPLE PLAN
HOUSE OF PAIN
ARRESTED DEVELOPMENT
BROTHER
DEERHUNTER
FRIENDLY FIRES
JESSIE J
MONA
NEON TREES
OFWGKTA(Odd Future Wolf Gang Kill Them All)
ONE OK ROCK/SHARKS
TWO DOOR CINEMA CLUB

どうしょっかなあ!?
いっしょに行く先輩もういないしなあ。

拍手




[1] [2] [3] [4] [5] [6]

Counter

Profile
HN:
mine_shu
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
小学生になったり 

中学生になったり
高校生になったりした。
大学生になったりしてる。

サッカー したり
フットサルしたり
映画 見たり
F1 見たり
競馬 見たり
ゲーム したり
勉強 したり
グダグダ したり
してる。
Gas Station

gogo.gs
Copyright © 2009 - 2012  For the Goal All Rights Reserved.
Photo and Designed by mine_shu
忍者ブログ[PR]