Calendar
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
New Entry
(06/15)
(03/31)
(03/23)
(02/01)
(01/24)
(01/23)
(01/22)
(01/20)
(01/15)
(12/29)
Search
Archive
2012.05/20 (Sun)19:42
2011-2012 UEFA Champions League Final <5月下旬>
↓
UEFA EURO 2012 <6月上旬~>
四年に一度の早起きシーズンです!
ユーロの前大会の時は、学校帰ってすぐ寝て
未明時刻に起きて観てそのまま学校行く生活してたなあ。
皆勤のために行かなければならないルール課してたから。
おかげで1限体育の時のつらさ…特にそのあとの古典の授業が眠い!(笑)
日本サッカーがどれだけ強くなっても、
Champions League を日本で観れることはないんです。
それは、大会に出場できるのは欧州リーグに所属するチームだけやから。
つまり、観に行かなければならない。海外へ。
一度でいいから観に行ってみたいです!
今年はダメでした。これから行ける機会あるんかな?
仕事関係とか、なら可能性はあるかもしれませんねぇ。
も、もちろん「選手」としては無理ですよぉ~(諦)
↓
UEFA EURO 2012 <6月上旬~>
四年に一度の早起きシーズンです!
ユーロの前大会の時は、学校帰ってすぐ寝て
未明時刻に起きて観てそのまま学校行く生活してたなあ。
皆勤のために行かなければならないルール課してたから。
おかげで1限体育の時のつらさ…特にそのあとの古典の授業が眠い!(笑)
日本サッカーがどれだけ強くなっても、
Champions League を日本で観れることはないんです。
それは、大会に出場できるのは欧州リーグに所属するチームだけやから。
つまり、観に行かなければならない。海外へ。
一度でいいから観に行ってみたいです!
今年はダメでした。これから行ける機会あるんかな?
仕事関係とか、なら可能性はあるかもしれませんねぇ。
も、もちろん「選手」としては無理ですよぉ~(諦)
PR
2012.05/18 (Fri)00:18
「プーッア!」ってクラクション(´・_・`)
今日の最高28度やって。夏やん。
半袖でも暑かった。水が気持ちよかった。
F1日本GPの開催は秋の10月です。たいてい曇りの日です。
2012シーズンから電撃復帰したフィンランドのイケメンのお顔を拝顔しに、今年は鈴鹿行くかね。
会えるとは限らんけど(笑)
ピットクルーがサーキット敷地近辺をウロウロしてるのを見るのも面白いねんよ(体験談)
混むと考えて行きは5時間。
ほとんど三重入ってからの渋滞待ち時間になるんやけど。
帰りは早かったら2時間弱。
今年は50周年やから、なんかイベントあるかな!?
今日の最高28度やって。夏やん。
半袖でも暑かった。水が気持ちよかった。
F1日本GPの開催は秋の10月です。たいてい曇りの日です。
2012シーズンから電撃復帰したフィンランドのイケメンのお顔を拝顔しに、今年は鈴鹿行くかね。
会えるとは限らんけど(笑)
ピットクルーがサーキット敷地近辺をウロウロしてるのを見るのも面白いねんよ(体験談)
混むと考えて行きは5時間。
ほとんど三重入ってからの渋滞待ち時間になるんやけど。
帰りは早かったら2時間弱。
今年は50周年やから、なんかイベントあるかな!?
2012.05/14 (Mon)22:49
「神獣・ニホンオオカミ」ってNHKの夜中のヤツを見てた。
ついこの間。AM2:00くらい。半分寝てたけど。
「自然を畏れる」日本人の昔からの信仰がオオカミにもあった、って話。
今も日常用語に残されて、一匹オオカミとか、送りオオカミって言うくらい、
ニホンオオカミは身近な存在であったそうです。今はもう絶滅してるけど。
同時に、江戸末期あたりから崇高な存在とも言われるようになったそうです。
背景には、黒船襲来による異文化の恐れと、コレラとかの感染病の怖れに
立ち向かう存在として崇められるようになったらしい。アメリカは狐とか狸とか。
この辺はよく覚えてない。
いまでも「お炊き上げ」(おそなえ)をおこない続ける風習があるらしい。
止めるきっかけは色々とあるけど、止めた後何が起こるか恐ろしいから続けてるねんて。
ニホンオオカミを祭る三峯神社の宮司曰く、
『今の私たちは守護されるだけの畏れを自然に抱いていない。近頃の天災の数は荒れている』
って言ってた。そりゃ信仰しまくりの昔も大規模な天災はあったけど、
これだけ技術やら知識やらが進歩しているのに対応しきれないとなると
人知の及ばない「見えない力」があるとしか…、ってことらしい。
『畏』なんて字は、上杉謙信の毘沙門天かな?と間違えるくらい普段目にせえへんのに、
この番組内では登場しまくり。意味は恐れ多いこと、すばらしいこと。
知らんかったってことは、すでに俺も畏れが足りていないってことなんやろう(笑)
そういえば関係ないかもしらんけど、
俺ん家では昔から、勝負事の時(あとは天命待つのみって時)は、水回りの掃除をしてた。
半ばさせられることもあった。お風呂とか手洗い場、トイレまで。
こういうのは言い伝えに分類されるんかな?信仰とは違う―
最近、トイレには神様がいるって広まってましたけど。
ついこの間。AM2:00くらい。半分寝てたけど。
「自然を畏れる」日本人の昔からの信仰がオオカミにもあった、って話。
今も日常用語に残されて、一匹オオカミとか、送りオオカミって言うくらい、
ニホンオオカミは身近な存在であったそうです。今はもう絶滅してるけど。
同時に、江戸末期あたりから崇高な存在とも言われるようになったそうです。
背景には、黒船襲来による異文化の恐れと、コレラとかの感染病の怖れに
立ち向かう存在として崇められるようになったらしい。アメリカは狐とか狸とか。
この辺はよく覚えてない。
いまでも「お炊き上げ」(おそなえ)をおこない続ける風習があるらしい。
止めるきっかけは色々とあるけど、止めた後何が起こるか恐ろしいから続けてるねんて。
ニホンオオカミを祭る三峯神社の宮司曰く、
『今の私たちは守護されるだけの畏れを自然に抱いていない。近頃の天災の数は荒れている』
って言ってた。そりゃ信仰しまくりの昔も大規模な天災はあったけど、
これだけ技術やら知識やらが進歩しているのに対応しきれないとなると
人知の及ばない「見えない力」があるとしか…、ってことらしい。
『畏』なんて字は、上杉謙信の毘沙門天かな?と間違えるくらい普段目にせえへんのに、
この番組内では登場しまくり。意味は恐れ多いこと、すばらしいこと。
知らんかったってことは、すでに俺も畏れが足りていないってことなんやろう(笑)
そういえば関係ないかもしらんけど、
俺ん家では昔から、勝負事の時(あとは天命待つのみって時)は、水回りの掃除をしてた。
半ばさせられることもあった。お風呂とか手洗い場、トイレまで。
こういうのは言い伝えに分類されるんかな?信仰とは違う―
最近、トイレには神様がいるって広まってましたけど。
2012.05/11 (Fri)20:22
―PM17:05
ちらっと目に止まったお店に入るスタイルを取っています。
二軒目は民家の一階をお店っぽくしてるトコロで、きつねうどんを頂きました。
お出汁は甘めで少しトロみ?のある「おうどん」。
お揚げより海苔の方が美味しかったのには、なんとも言えません(笑)
―PM17:25
まだまだ明るいけど、晩御飯を探しつつ本州方面に帰る。
―PM18:00
淡路島と四国を繋ぐ大鳴門橋を車内から撮る。
うーん、スピード感溢れる写真やなぁ(ただの手ぶれ)
にしても曇り空が残念。
―PM19:00
淡路で一般道に降りて「道の駅あわじ」へ。
晩御飯は今年度解禁したての淡路生しらす丼を頂きます!
―PM19:05
しらーす!
生しらすはちゅるちゅるとした食感。なのにすこし魚の食べ応えがありました。
しっかりしてる、というか、そんな感じ。
鮭やハマチも新鮮そのもの!ってとこでしょうか。美味しかったです。
しょうゆをかけて食べたけど、ポン酢とかも合いそうでした。ゆずとか。
時間をかけて食べ終え退店。
この時点で腹十二分目に達していました。もう食べません。食べれません。
―PM19:40
夜の明石海峡大橋
\ビッグスケール!/
とにかく大きい。
下から見上げた様はまさに圧巻でした。
最近仕事関係のドキュメンタリーTVでココやってたような。
日本の製造技術力の結晶だと謳ってた気がします。
―PM19:50
携帯カメラの夜間撮影に限度を感じながら帰路につくことに。
睡眠不足と満腹度で眠気も限度を向かえようと…。
―PM21:00
天王寺駅着。
本日は晴天に恵まれー…ませんでしたが~
ということで解散。
事故無く怪我無く渋滞少なくして帰ってこれました。
「明日空いてる?」
「うん大丈夫」
「あした休み~」
「どっか行きますか!?」
ってわずか5秒で予定決めて15分で目的地も決まった今回のドライブ。
高速・田舎道・山道、そして酷道。
(ほんとは国道やねんけど、道の狭さ・整備のされてない国道を指す造語らしいです)
みんな車の運転が苦じゃないメンバーだったので、むしろ楽しんでました(^ー^)
ただ、ごはんを食べて車に乗り込んだ時の第一声は「はぁ~」という溜め息が出てたけど(笑)
四国は海に囲まれた土地柄、海産物が多いのかと思ってたけど、
どっちかっていうと、小麦やみかん、芋とか陸地で育つ作物が名物のようです。
もちろん瀬戸の方は鯛をはじめとして魚介類豊富やけどね。
町の人の会話とかを聞いてると、いい意味でのんびりしてると思いました。
たぶん夏とかにいくとより雰囲気を楽しめるんやろなあ!冷やしうどんあるし!
香川に至っちゃあ、ダムの貯水率が低く水不足って言われてるのに、
うどんを茹でるという郷土愛(?)があるそうです。三食うどん、とりあえずうどん。
同じ四国でも西と東じゃあ食べ物も雰囲気も違うらしい。
なにがどうかは知らないけど。
もしいつか行くなら泊まりで横断してみたいねぇ。体調もちゃんと整えてから(笑)
そういえば「水曜どうでしょう」で大泉洋らが四国88か所を回る企画があったなあ。
あれも確か車で、やったっけ?
ちょっとツタヤ借りに行ってくる!
ちらっと目に止まったお店に入るスタイルを取っています。
二軒目は民家の一階をお店っぽくしてるトコロで、きつねうどんを頂きました。
お出汁は甘めで少しトロみ?のある「おうどん」。
お揚げより海苔の方が美味しかったのには、なんとも言えません(笑)
―PM17:25
まだまだ明るいけど、晩御飯を探しつつ本州方面に帰る。
―PM18:00
淡路島と四国を繋ぐ大鳴門橋を車内から撮る。
うーん、スピード感溢れる写真やなぁ(ただの手ぶれ)
にしても曇り空が残念。
―PM19:00
淡路で一般道に降りて「道の駅あわじ」へ。
晩御飯は今年度解禁したての淡路生しらす丼を頂きます!
―PM19:05
しらーす!
生しらすはちゅるちゅるとした食感。なのにすこし魚の食べ応えがありました。
しっかりしてる、というか、そんな感じ。
鮭やハマチも新鮮そのもの!ってとこでしょうか。美味しかったです。
しょうゆをかけて食べたけど、ポン酢とかも合いそうでした。ゆずとか。
時間をかけて食べ終え退店。
この時点で腹十二分目に達していました。もう食べません。食べれません。
―PM19:40
夜の明石海峡大橋
\ビッグスケール!/
とにかく大きい。
下から見上げた様はまさに圧巻でした。
最近仕事関係のドキュメンタリーTVでココやってたような。
日本の製造技術力の結晶だと謳ってた気がします。
―PM19:50
携帯カメラの夜間撮影に限度を感じながら帰路につくことに。
睡眠不足と満腹度で眠気も限度を向かえようと…。
―PM21:00
天王寺駅着。
本日は晴天に恵まれー…ませんでしたが~
ということで解散。
事故無く怪我無く渋滞少なくして帰ってこれました。
「明日空いてる?」
「うん大丈夫」
「あした休み~」
「どっか行きますか!?」
ってわずか5秒で予定決めて15分で目的地も決まった今回のドライブ。
高速・田舎道・山道、そして酷道。
(ほんとは国道やねんけど、道の狭さ・整備のされてない国道を指す造語らしいです)
みんな車の運転が苦じゃないメンバーだったので、むしろ楽しんでました(^ー^)
ただ、ごはんを食べて車に乗り込んだ時の第一声は「はぁ~」という溜め息が出てたけど(笑)
四国は海に囲まれた土地柄、海産物が多いのかと思ってたけど、
どっちかっていうと、小麦やみかん、芋とか陸地で育つ作物が名物のようです。
もちろん瀬戸の方は鯛をはじめとして魚介類豊富やけどね。
町の人の会話とかを聞いてると、いい意味でのんびりしてると思いました。
たぶん夏とかにいくとより雰囲気を楽しめるんやろなあ!冷やしうどんあるし!
香川に至っちゃあ、ダムの貯水率が低く水不足って言われてるのに、
うどんを茹でるという郷土愛(?)があるそうです。三食うどん、とりあえずうどん。
同じ四国でも西と東じゃあ食べ物も雰囲気も違うらしい。
なにがどうかは知らないけど。
もしいつか行くなら泊まりで横断してみたいねぇ。体調もちゃんと整えてから(笑)
そういえば「水曜どうでしょう」で大泉洋らが四国88か所を回る企画があったなあ。
あれも確か車で、やったっけ?
ちょっとツタヤ借りに行ってくる!